top of page
鳳凰 -下.png
鳳九 -本体.png
鳳凰 -上.png
臼井鳳九-文字.png
デザイン書道家_edited.png

email:akira@usui.design  ​  京都市左京区 デザイン書道 京都のデザイン書道家

この度、所属するふたば書道会より雅号を頂戴しました

師匠、武田双鳳先生より「鳳」の一文字をいただき

「臼井 鳳九」となりました

​鳳凰の如く、書の道を縦横MUJINに飛びまわる所存です

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます

​2022年12月1日 臼井 鳳九

Client works ご依頼作品 

​店名・社名・商品名

楓翠庵

楓翠庵

近代尾張七宝の名工とその時代

近代尾張七宝の名工とその時代

KIMONO alleyway

KIMONO alleyway

uroco

uroco

太黒門

太黒門

The Factory of Salumeria

The Factory of Salumeria

Salimeria

Salimeria

自家製炭火焼ソーセージイタリアン酒場

自家製炭火焼ソーセージイタリアン酒場

縁

肉と麦

肉と麦

別嬪さん

別嬪さん

築野食品『こめ油』

築野食品『こめ油』

にほんしゅ屋 しゅうろく

にほんしゅ屋 しゅうろく

十五代 源之助

十五代 源之助

吾輩ハ酒デアル 名前ハマダ無イ

吾輩ハ酒デアル 名前ハマダ無イ

肉の匠 悠々庵

肉の匠 悠々庵

柳馬場 鱗 -UROCO-

柳馬場 鱗 -UROCO-

品格

品格

風に吹かれて

風に吹かれて

炭焼やないの

炭焼やないの

会席料理『Kasen-佳山』

会席料理『Kasen-佳山』

粥の輪

粥の輪

Germoglio

Germoglio

立呑ニュートレセン

立呑ニュートレセン

銀河食堂『掛-kakeru-』

銀河食堂『掛-kakeru-』

或惑(わくわく)

或惑(わくわく)

京のSAKESORA

京のSAKESORA

化粧品『祇をん夜桜』

化粧品『祇をん夜桜』

初夢

初夢

炭火焼鳥『熾』

炭火焼鳥『熾』

げんかつぎ

げんかつぎ

鉄板居酒屋『ひばごん』

鉄板居酒屋『ひばごん』

たこ富

たこ富

DNH Local

DNH Local

京都彫ふみ

京都彫ふみ

​題字・タイトル

駄駄-DADA-

駄駄-DADA-

京を漬ける

京を漬ける

紅葉狩

紅葉狩

胡蝶

胡蝶

高砂

高砂

丑

『旅ノ続記』

『旅ノ続記』

8K 花美-HANABI-

8K 花美-HANABI-

坂口安吾

坂口安吾

淀江恋の歌

淀江恋の歌

魚仲卸を天職にした男

魚仲卸を天職にした男

子

亥

壁画・直筆作品

楓翠庵

楓翠庵

驕らず謙虚に燃ゆる

驕らず謙虚に燃ゆる

凡事実践

凡事実践

宇高_表札

宇高_表札

松重_表札

松重_表札

下尾_表札

下尾_表札

怜

咲茉

咲茉

厵(みなもと)

厵(みなもと)

白

赤

西垣と臼井展 メインコラボ作品

西垣と臼井展 メインコラボ作品

書を生ける『美』 bk

書を生ける『美』 bk

書を生ける『美』 wh

書を生ける『美』 wh

無碍の一道

無碍の一道

命名書『一太』

命名書『一太』

命名書『旭』

命名書『旭』

命名書『百稀』

命名書『百稀』

命名書『全』

命名書『全』

命名書『悠臣』

命名書『悠臣』

命名書『李太』

命名書『李太』

朝辞白帝彩雲間

朝辞白帝彩雲間

精明寺、爽蒼、柳、、、

精明寺、爽蒼、柳、、、

雅

「ぎえん」

「ぎえん」

鱗

風華

風華

華

仁和鶏-内装壁画-1

仁和鶏-内装壁画-1

仁和鶏-内装壁画-1

仁和鶏-内装壁画-1

仁和鶏-外装壁画

仁和鶏-外装壁画

松

竹

梅

Bar STYLE

Bar STYLE

Bar STYLE

Bar STYLE

茶柱

茶柱

阿呵呵

阿呵呵

縁

zebra般若心経 -額装-

zebra般若心経 -額装-

やなぎだ

やなぎだ

KYOTO LABO

KYOTO LABO

亡

樹

魚心

魚心

颯真

颯真

陶子

陶子

想

般若心経-行灯-

般若心経-行灯-

爽蒼帯-1

爽蒼帯-1

爽蒼帯-2

爽蒼帯-2

爽蒼帯-3

爽蒼帯-3

▼制作の流れ

わく-hp.png

1. コンセプト、イメージの共有

2. ターゲット、価格帯、市場、広告媒体の確認

3. デザイン書道作品2〜3案をご提案

4. 採用データ納品(ai,pdf,jpg,pngなど多種の形式に対応可能)

※ 作品原本がご必要な場合ははじめにご要望ください

※ 原本希望の場合はデータ納品より高額となります

※ 原本作品の表装も承っております

​※ 料金はご使用される媒体によって異なりますのでお気軽にお問い合わせください

Instagram

▼ONLINE SHOP オリジナルグッズ販売

▼ONLINE SHOP 書作品販売

▼制作実績店舗MAP

▼制作履歴

2017 : 魚仲卸を天職にした男 -京都市中央卸売市場で66年- (ふたば書房刊)著者:池本周三 題字ダイトル揮毫

2017 :『淀江 恋の歌』 足立郁美術コレクション 2018カレンダー デザイン&デザイン書道

2018 : 株式会社ISSO様年賀状干支文字揮毫

2018 : ライブイベント『具なし焼きそばナイト』にて書道パフォーマンス

2018 :  洋風おでんとワイン『立呑トレセン』店名デザイン

2018 : 『京都知新 × 未生流笹岡 コラボいけばな 展示』超高精細8Kフォトムービーの題字ダイトル揮毫

2018 : 有機宇治抹茶パッケージデザイン制作

2018 : 「伝統×最先端」京都文化力プロジェクト・ワークショップ、村田製作所チアリーディング部、公開プレゼンテーション、クリップ賞受賞

2018 : 和紙ジュエリーブランド「ARATA」新作コラボ商品制作

2018 : T3メソッド&マシュマロタッチ®︎認定セラピストサロンロゴ制作

2018 : 懐石料理「Kasen-佳山-」店名揮毫

2018 : 日本郵政『おいしい年賀状』デザイン制作

2018 : イタリアレストラン『Germoglio』店名揮毫

2018 : ゲストハウス『DNH Local』揮毫

2018 : 爽蒼カレンダーデザイン制作

2019 : 株式会社ISSO様 年賀状干支文字揮毫

2019 : 彫師『京都 彫ふみ』屋号揮毫

2019 : 割烹居酒屋『げんかつぎ』店名揮毫

2019 : 大門美奈写真集『浜』題字揮毫

2019 : 日本橋亭『丼丸』東日本橋店 店名揮毫

2019 : 書籍坂口安吾エンタメコレクション『坂口安吾』(春陽堂書店刊)題字揮毫

2019 : 洋風ギョーザとワイン『立呑ニュートレセン』店名デザイン

2019 : 浅葉克己、『北京ピンポン外交の旅』展示タイトル揮毫

2019 : FM YOKOHAMA 新番組 『YOKOHAMA LAGOON』タイトル揮毫

2019 : 居酒屋『或或(わくわく)』店名揮毫

2019 : 清水三年坂美術館 企画展 『装剣金工の名匠 後藤一乗』デザイン

2019 : 京都のクラフトビールと日本酒、おばんざい『京のSAKESORA』店名揮毫

2020 : Bar STYLE壁画制作

2020 : 化粧品『祇をん 夜桜』商品名揮毫

2020 : 『清水三年坂美術館 名品選』図録デザイン制作

2020 : ウェディングフォトスタジオ『ENISHI PHOTO WEDDING』3×4m巨大暖簾文字『縁』揮毫

2020 : 『AKARI HOTEL 二条城』壁画制作

2020 : 武田双鳳 書法道場展『祝-HAFURI-』 広報物一式デザイン

2020:華道家Maskonとコラボ作品発表

2020:たこ焼き屋『たこ富』看板揮毫

2020:SUZURIにてオリジナルT-shirt販売開始

​2020:HAREY DAVIDSON LEO様 コラボ広告作成

2020:UMESAKURA KYOTO 様 コラボ広告作成

2020:掛軸作品『阿呵呵』発表

2020:おかゆ専門店『粥の輪-kayunowa-』店名揮毫

2020:108 CAFE(問屋カフェ)店内特大壁に作品揮毫

2020:デザイン書道教室『造-zou-』開講

2020:ふたば書道会『たなばた展』アート部 最優秀賞 武田双雲賞 受賞

2020:京のおおぞら様 新設の宿にて掛軸作品『茶柱』と『風華』、パネル作品『琳』制作納品

2020:坂口安吾エンタメコレクション『坂口安吾』第20回 デザイン書道対象 入賞

2020:武田双鳳書法道場 特別講座 『映えるフォと書 』開講

2020:ノーザンチャーチ北山 ウェディングウェルカムボード制作納品

2020:『炭焼やないの』店名揮毫。名刺、ショップカードデザイン制作

2020:武田双鳳書法道場 特別講座 『イラレで書 』開講

2020:『柳馬場 鱗 UROCO』店名揮毫。名刺、ショップカードデザイン制作。原本作品納品。

2020:東京飯田橋『げんかつぎ』特大作品制作納品

2020:鶏専門の焼にく店『仁和鶏-NIWATORI-』外装、内装壁画制作

2020:株式会社ISSO様 2021年 年賀状 干支文字『丑』揮毫

2020:足立郁美術コレクション 2021カレンダー デザイン

2021 : 武田双鳳 書法道場展『炫-HIKARI-』 広報物一式デザイン

2021:お米の産地直送通販サイト『ツナギ』商品名『品格』揮毫

2021:広島本格中華料理店『風に吹かれて』店名揮毫、ロゴマークデザイン

2021:宮崎牛専門の焼肉店『肉の匠 悠々庵』店名揮毫

2021:島酒店オリジナル日本酒『吾輩ハ酒デアル 名前ハマダ無イ』商品名揮毫、イラストデザイン

2021:『にほんしゅ屋 しゅうろく』店名揮毫

2021:ピアノ尺八INIFINITY 配信コンサート2021 『結希-Yūki-』にて書道パフォーマンス出演 

2021:お米の産地直送通販サイト『ツナギ』商品名『十五代 源之助』商品名揮毫

2021:東映株式会社 木下グループ 『スペクタクル能 神・鬼・麗2020』能演目揮毫

2021:築野食品『こめ油』商品名揮毫

2021:ふたば書道会『たなばた展』七文字随意部 特選 受賞

2021:京都 河原町丸太町 明ケ粋ケオリジナルドレッシング『別嬪さん』商品名揮毫

2021:助産ステーション『出張さんばステーション 聖護院』揮毫

2021:京つけもの もり 秋冬商品カタログ『京を漬ける』題字揮毫

2021:東京 幡ヶ谷 焼肉とクラフトビール専門店『焼肉スタンド 肉と麦』店名揮毫

2021:中野宏和 税理士・行政書士事務所 ロゴマークデザイン

2021:炭火焼ソーセージ酒場 Salumeria 店頭POPデザイン

2021:『無碍の一道』掛軸作品揮毫

2021:株式会社ISSO 2022年賀状干支文字『寅』揮毫

2022:ENISHI_PHOTO WEDDING 2階床の間、掛軸作品制作

2022:武田双鳳 書法道場展『解放-KAIHOU-』 広報物一式デザイン

2022:中野宏和 税理・行政書士事務所 経営理念作品揮毫

2022:光陽オリエントジャパン新商品『太黒門』商品名揮毫

2022:粘着 京都 Ketys 経営理念揮毫

2022:武田双鳳 書法道場展『解放-KAIHOU-』生徒代表席上揮毫

​2022:江ノ島 旅館『恵比寿屋』結婚披露宴にて書道パフォーマンス

2022:The Factory Salumeria 店名揮毫

2022:「西垣と臼井」画家と書家の二人展開催

2022:柳馬場 鱗 ロゴマークデザイン

2022:KIMONO alleyway ロゴデザイン

2022:「駄駄 -DADA-」音楽と書の即興ライヴパフォーマンス主催

2022:清水三年坂美術館 企画展「近代尾張七宝の名工とその時代」ポスターデザイン

2022:ふたば書道会『たなばた展』アートの部 秀作 受賞

2022:JWI株式会社 色紙作品22点 揮毫

2022:ichi鎌倉店 オープン記念パーティにて書道パフォーマンス

2022:茶寮「楓翠案」看板デザイン

​2022:第21回 日本デザイン書道大賞 優秀賞 受賞

bottom of page